カテゴリー

無料ブログはココログ

« 文様:その他の文様(吉原繋ぎ ほか):黄八丈 | トップページ | 水神社 (中央区築地) »

2011年10月 2日 (日)

築地本願寺 (中央区築地)

 日比谷線・築地駅の南出口に位置する築地本願寺(HP)を訪れた(前回紹介した波除神社の途中にある)。古代インド様式の本堂が珍しい。付近は江戸時代からの古い雰囲気がある街だが、西洋の教会にも似た古代インド様式の本堂が不思議な存在感を保っている。
 本堂の中にはパイプオルガンがあり、本堂の横には仮設の盆踊り会場があった。宗教や時代を超越した雑多な世界が築地にある。

posted by (C)Rubber Soul

« 文様:その他の文様(吉原繋ぎ ほか):黄八丈 | トップページ | 水神社 (中央区築地) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 築地本願寺 (中央区築地):

« 文様:その他の文様(吉原繋ぎ ほか):黄八丈 | トップページ | 水神社 (中央区築地) »

最近のトラックバック

ウェブページ