ベートーヴェン (Beethoven) ピアノ協奏曲第4番 op. 58
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番を聴く。deutsche harmonia mundi による1972年の録音で、作曲当時の古楽器を使用しての演奏だ。ピアノは Paul Badura-Skoda が担当し、オーケストラは古楽器奏者の有志が集合した。
優美さが前面に出た演奏で素晴らしい。古風な感じは、あまりなく、しかしながら、華麗という訳でもなく、淡々とした美しさがある。ベートーヴェンのピアノ協奏曲の第3番・4番・5番はどれも傑作だが、個人的には第4番が1番好きだ。
deutsche harmonia mundi によるアナログ盤で保有しているが、音質はかなり良い。この deutsche harmonia mundi による他のレコードを探しているが、なかなかお目にかからない。
« ベン 「Ben」 (UK Jazz Rock, Vertigo) | トップページ | モグワイ (Mogwai) 「Happy Songs For Happy People」 »
この記事へのコメントは終了しました。
« ベン 「Ben」 (UK Jazz Rock, Vertigo) | トップページ | モグワイ (Mogwai) 「Happy Songs For Happy People」 »
コメント