カテゴリー

無料ブログはココログ

« ビートルズ 1967-1970 (Beatles 1967-1970) : 青はエバートンの色? | トップページ | ディープ・パープル「ライブ・イン・ジャパン」(Deep Puple 「Live In Japan」) »

2010年9月20日 (月)

イ・プー「ミラノの映像」(I Pooh 「Alessandra」)

 ようやく夏の暑さも過ぎようとし、サッカー J リーグの試合もやりやすい季節となった。名古屋の念願の初優勝がなるかが見所だ。ザッケローニ監督の日本代表も始動し、4年後の成果が楽しみだ。
 本日は海外勢の活躍が目立った。ドイツ・ブンデスリーガのドルトムントに所属する香川が2ゴールというニュースがトップだが、イタリア・セリエ A のチェゼーナに所属する長友も3試合連続フル出場と安定して活躍している。

 日本代表の左サイドバックはしばらくは安泰という活躍は素晴しい。今夜はイタリアの音楽を聴こう。

20100920_pooh_2  イ・プー(I Pooh)の第5作目(1972年)で、レーベルは CBS だ。

 イタリアを代表する国民的ポップ・グループだが、1970年代前半は、当時のシーンに影響されてかプログレ的なアルバムを作成した。甘いメロディアスな曲を、自身のアコースティックな演奏と、大胆なオーケストレーションで聴かせる。

 甘いメロディにイタリア語の語呂が合っていて、爽やかさと甘酸っぱさを表現している。A面2曲目のヒット曲「愛のルネッサンス」なんて、題名だけを見たら恥ずかしいだけだが、実際に曲を聴くと、その美しさにピッタリの題名に思えてくる。

 

20100920_pooh_2_2  ジャケットの裏面ですが、4人ともイケメン(ハンサム)です。表の子供達ですがメンバーの実際の子供だそうです。本当に可愛いですね。

 レコードはソニーが1973年発売したものを所有している。ソニーの国内プレスのレコードは音の響きが薄いものが多いけれど、このレコードは豊かな響きがあり、音質が良い。

 Amazon 検索: I Pooh 「Alessandra」
 HMV 検索:  I Pooh 「Alessandra」

A1. Nostra Eta' Difficile
A2. Noi Due Nel Mondo E Nell'anima(お勧め)
A3. Mio Padre, Una Sera
A4. Nascero Con Te
A5. Io in una Storia
A6. Col Tempo, Con l'Eta E Nel Vento
B7. Signora(お勧め)
B8. Cosa Si Puo Dire di Te?
B9. Via Lei, Via Io
B10. Donna al Buio, Bambina al Sole
B11. Quando una Lei Va Via
B12. Alessandra

« ビートルズ 1967-1970 (Beatles 1967-1970) : 青はエバートンの色? | トップページ | ディープ・パープル「ライブ・イン・ジャパン」(Deep Puple 「Live In Japan」) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イ・プー「ミラノの映像」(I Pooh 「Alessandra」):

« ビートルズ 1967-1970 (Beatles 1967-1970) : 青はエバートンの色? | トップページ | ディープ・パープル「ライブ・イン・ジャパン」(Deep Puple 「Live In Japan」) »

最近のトラックバック

ウェブページ